5/13 県リーグ開幕戦 (諫早クラブ戦)

5/13(日)、百花台公園にて県リーグ開幕戦 諫早クラブ戦が行われました。

雨予報だったためピッチコンディションが心配されましたが、一試合丸々持ちこたえてくれました。


【スターティングメンバー】
GK 中山
DF 堂上 小熊 坂口 松本
MF 大庭 山本 中村圭 西村 佐藤
FW 筒井

【サブメンバー】
DF 宮地 
MF 林 岡富 中村健 上川 貞松
FW 末永 日野 濱崎


社頭監督より勝ち負けはもちろん、オフシーズンの間、チームのテーマとしていた攻守の切り替えを強く意識するよう指示がありました。

また、ゲームの入り方としては「ボールの取りどころをチームで共通認識しよう」と試合前のミーティングに選手同士で話していました。

非常に運動量豊富な相手に我慢の時間が続くのかと想定していましたが、前半5分という早い時間に先制点を奪うことができました。カウンター気味の攻撃に人数をかけることができた結果、 ファーサイドでフリーになった西村選手にパスが渡り、冷静に決めて先制点を奪いました。

しかしその10分後、相手の素早いプレーによる崩しから失点をし同点にされていましました。

前半はその後も一進一退、五分五分の展開で互いにあと一歩のところでゴールを奪えずにいました。

後半開始と同時に岡富選手を交代でピッチに入れると、ゲームの流れが変わりました。
高い位置からボールを奪いに行くことによって、チームのボールを奪うポジションが前半に比べて高くなり、より少ない手数で相手ゴール前までいけるシーンが多くなりました。

しかし決定機を作り出すことが出来ずにいると、ペナルティエリア内で相手を引っ張ったという判定でPKを献上。これを相手に決められて後半32分、逆転を許す厳しい展開に。

昨シーズンと全く同じ展開(先制点を奪ってからの逆転負け)になったので嫌な予感も過ぎりました。

後半42分、右サイドをかけ上がった坂口選手の高速クロスに佐藤選手が合わせて2-2。試合開始から豊富な運動量で要所に走り込む佐藤選手の鮮やかなゴールで再びゲームはふりだしに。

誰もがこれで試合が終わると思ったであろうアディショナルタイム、途中出場して数分の末永選手が相手GKとの一対一を冷静に決め、劇的な逆転勝利を収めることができました。

結果として開幕戦で勝ち点を奪うことができましたが、まだまだ課題も山積みですので次節までに修正していきたいと思います。


【次節情報】
6/10(日) 14:30キックオフ
vs 海自大村航空基地FC

大村FC

大村FC公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000