9/2県リーグ第5節(島原SC戦)

9月2日、島原SC戦が百花台芝生広場にて行われました。


【先発】

GK 宮地

DF 堂上 十角 中村健 

MF 中村圭 前田 筒井 小熊 貞松 坂口

FW 佐藤


【控え】

MF 社頭 

FW 濱崎 末永 日野


GKが不在だったので、普段はDFで出場している宮地選手が急遽GKとなっています。

また、夏季中断期間後の一戦でしたが、まだまだ夏の暑さが厳しい1日でした。


試合は開始早々の5分、大村FCの連係ミスをつかれ失点。

あまりにも早い失点だったため嫌なムードになりかけましたが、大村FCがボールをテンポよく繋ぎはじめ、リズムが出来てきます。

19分には、この日ワントップ起用の佐藤選手がゴールを決め同点に!

前半はその後もボール保持率が相手を上回り、何度もシュートまでいきますが決定力を欠き勝ち越すことができません。


後半、メンバー変更なく入りますが、前半のうちに体力を消耗していて前半のようなパス回しができなくなります。

前半、選手一人一人が良い距離感でプレー出来ていたのに対し、後半はパスを出してその場で止まってしまう、その後のパスコースを作るなどの動きがなくなってしまいました。出しどころのない選手はたちまち前線にロングボールを入れるサッカーにシフトしてしまい、そのあたりからボール保持率も相手に上回られてしまいました。

せっかく奪って自分たちのボールにしても、自陣の低い位置からロングボールを入れ、跳ね返されて相手の攻撃が自陣からスタート。運良く競り勝っても、前線3枚(途中2トップ・トップ下1枚に変更)と後ろ8枚の間に膨大なスペースができ、前頼みの単調な攻撃となってしまいました。

思い返せば前半に何度も社頭監督より「まだ前半だぞ、体力考えろ!」と指示がありましたが、案の定このような形で出てしまいました。


僅かな体力を絞り出し、サイドの選手が高い位置まで駆け上がったり、前線の選手の個人技のみでゴール前までボールを運んだりと後半も決定機がありました。

反対に、相手もフリーな状態で何度もシュートを放つなどしましたが、この日GK起用の宮地選手、中村健選手・堂上選手・十角選手をはじめとする守備陣が体を張った守備で逆転を許しませんでした。


どちらが勝ってもおかしくない試合でしたがスコア変わらず1-1の引き分けとなりました。


今日の大事な一戦で勝ち点をしっかりと3つ取ることを目標にしていましたが、結果として1つしか拾えませんでした、チームも最下位に順位を落としました。


残り4試合でどこまで勝ち点を伸ばせるか分かりませんが、1部リーグ残留という目標は変えずに頑張ってまいります。

大村FC

大村FC公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000